2017.01.28
クラリティの先生が贈る、受験生へのエール~上垣先生から~
皆さん、こんにちは。
受験生へのエール、早くも第3弾です!
今日は、首里分校で「ガッキー」の愛称で親しまれている上垣先生から。
柔らかい話し方と丁寧な説明が生徒から人気です。
〇先生の紹介〇
上垣拓郎(琉球大学 理学部 数理科学科)
〇授業で心がけていること〇
せっかく塾に来て勉強しているのに、疑問点を解消しないままに自宅に帰ることがないよう、まずは質問しやすいような雰囲気を心がけています。
〇受験の思い出〇
中学まで県外で過ごしていた自分にとって、高校受験は完全アウェイでとっても不安でした。
ですが、沖縄の人たちは、そんな自分に気軽に話しかけてくれました。沖縄の人々の温かさを感じ、リラックスして受験することが出来ました。
ただ・・・緊張と沖縄のなまりで半分くらい聞き取れませんでしたが、、、汗
〇座右の銘〇
コツコツは勝つコツ
〇受験生へのエール〇
最後まで諦めずに頑張ってください。
皆さんのこと応援しています。
You can do it !!
2017.01.18
推薦入試の準備でひと工夫してみよう!
沖縄にも本格的な冷え込みがおとずれると、八重岳の桜とともに、県立高校の推薦入試の時期になります。
志願する全てのみなさんが当然、「推薦試験で合格したい!」と思っています。推薦試験本番に向けて合格ための面接練習が盛んにおこなわれています。そこでたくさんのライバルたちから一歩向き出て、その先にある合格をつかみ取る面接対策について考えてみました。
中学校の先生からもらった面接対策プリントには、必ず聞かれる質問や先輩方が聞かれた質問例が出ていますね。一問に一答しながら、自分なりの返答を準備している生徒がいたら、もっと面接点をアップできそうです。
合格へ向けたポイントは、志望校の高校の先生の立場に立って考えてみることです。開邦高校の先生であれば、将来多くの人々の役に立つために、自分から率先して難しい勉強に挑戦していくことを楽しんでいる位の生徒を入学させたいと思うでしょう。首里高校や那覇高校の先生であれば、学校の長い伝統に共感するとともに、多くの友人とともに勉強と部活動や生徒会活動とに切磋琢磨できる元気な生徒に来てほしいと思うでしょう。那覇西高校体育科の先生なら、高い競技能力・運動能力とともに顕著な成績が高校でも期待できる生徒を期待するでしょう。高校の先生がどのような生徒像を待ち望んでいるかを知っていれば、例え今はできていなくても、それに向かって各学年で具体的に何をしていくかの計画を立てて、面接で伝えることはできまそうですね。
特に推薦の特別枠については、沖縄県教育委員会のHPでも掲載されていますので、参考にしてください。(http://www.pref.okinawa.jp/edu/kenritsu/nyushi/ko/documents/h29motomeruseitozouitiran.pdf)
しかしどの高校にもいえることは、在学中だけでなく卒業後も各方面で出身高校のOB・OGとして継続的に活躍してほしいということです。「へぇ~、あの人、○○高校出身なんだぁ!」となって欲しいということです。大学・専門学校や社会に出ても、「夢や目的に向かって努力して輝いている生徒」なら、高校生活においても他の多くの生徒に模範的な影響を与えてくれると期待するのです。
目標に向かって継続して切磋琢磨するためには、「自分の夢」の追求だけでなく、「社会で困っている多くの人々の役に立つこと」をしたいと思うことです。自分の頑張りにより、たくさんの人たちから「ありがとう」の言葉が返ってくる・・・それが「自分の夢」と重なるのであれば、高校の先生としても期待せずにはいられません。
推薦入試を受けるということは、みなさんの将来に対する期待が、中学校の校長先生からも向けられていることを意味しています。本番の面接までまだ少し時間があります。合格に近づくためだけでなく、今回の推薦入試を通じて、自分の将来について今一度じっくりと考えてみましょう。そうすることができれば、勉強へのモチベーションアップはもちろん、例え推薦入試がうまくいかなくても、一般入試で必ず成果が出せることでしょう。
ではでは、少し長くなりましたが、参考になれば幸いです。
受験生の皆さん、頑張ってください!
2017.01.05
新年あけましておめでとうございます
皆様、新年あけましておめでとうございます。
昨年4月に新規開校したばかりのクラリティですが、おかげさまでたくさんの生徒さんに通ってもらっています。
年が明け本格的な受験シーズンに突入しました。
塾生全員合格を目指して職員一同、努力してまいりますので、今後もどうぞ『個別指導のクラリティ』をよろしくお願いします。
写真は冬期講習の様子です。
生徒さんそれぞれにあった演習プリントを渡し、問題を解く力をつけてもらっています。
クラリティの冬期講習は、3月まで続きますので、ご興味ありましたら、お気軽にお問合せ下さい。
2016.12.14
11月の定期テスト結果!!(首里分校)
11月は2学期制も3学期制も定期テストが集中していました。
塾生が席次報告をしてくれましたので、10番以上アップした生徒を発表します!
(公立中学生のみ)
首里中2年女子 11番UP!!<自己最高>
城北中3年女子 11番UP!!
首里中1年女子 16番UP!!<自己最高>
西原東中2年女子 16番UP!!
首里中3年女子 23番UP!!
首里中2年男子 31番UP!!<自己最高>
首里中2年女子 31番UP!!<自己最高>
石嶺中1年女子 38番UP!!<自己最高>
首里中3年男子 39番UP!!<自己最高>
(※その他、自己最高席次を獲得した生徒多数)
そして今回一番上がったのは・・・
南風原中3年女子 71番UP!!<自己最高>
すごすぎです!
この71番アップした生徒は、数少ない南風原中の生徒。
わざわざ首里の当塾を選んでくれて、日々ひたむきに勉強をしていました。
テスト勉強の仕方がとても印象的でした。
塾に来るなり「先生~、ここ解らないから教えて~」と一気にたくさん質問してくるのです。
塾に来てから問題を解いて、そこで解らないところを聞くのでは無いのです。
予め自宅で勉強を進めていて、解らないところにマークをしていて、塾で一気に質問してきて効率よく全て解消するのです。
でも彼女はまだまだ満足していませんでした。
「本当はもっと上を狙っていたので悔しかった。次は苦手の英語と社会を克服して目標席次を取りたいです」
キリッと引き締まった表情がとても頼もしかったです。
次の1月の総合テストでも良い結果が出ることを祈っています!
最後に・・・
結果が出た生徒、そうでない生徒、お疲れ様でした。
大切なのは、今回のテストを終えて、良かった点と反省点を書き出して、次の具体的対策を考え実行に移すことです。
それが確実に学力を向上させていきます。
次のテストは中3生が1月、中2,1生が2月です。
勉強で困ったことがあればクラリティまで!
2016.12.07
沖縄国際大学推薦合格!
クラリティから3人目の合格者が出ました!
首里東高校3年生の名嘉健吾くん!
沖縄国際大学法学部地域行政学科に見事推薦合格!
さっそく合格者インタビューをしてきました!
Q:今の率直な気持ちをお聞かせ下さい。
A:はい、まずは親のこれまでの応援に感謝しています。僕が勉強に集中出来る環境を作ってくれました。また、自分が勉強から逃げようとしたとき、厳しい言葉をかけてくれました。そしてもちろん担当して下さった松堂先生にも感謝しています。小論文の指導と平行して勉強していた一般試験の国語と英語を、うまく結び付けながら、分かりやすく指導してくれました。
Q:周りの皆さんと一緒に掴んだ勝利だったのですね。では個別指導を選んだ理由を教えて下さい。
A:集団授業だと、遅れてしまったらそのまま(解らないまま)にしてしまいがちけど、個別指導なら、先生に質問がし易くて、納得できるまで勉強ができました。
Q:では次に受験勉強で大切にしてきたことを教えて下さい。
A:習った授業の復習は必ずやるようにしていたことです。そして家でも自分で小論文を書くようにしていました。
Q:小論文のポイントは何だと思いますか?
A:小論文はどんな問題が出るのか分からないし、その答えも決まっていないです。その中で自分の主張を決めて、相手に分かりやすく伝えるのがとても難しかったです。起承転結を文章の基本にして、身近な分かりやすい事例を出しました。そのためにも普段からニュースを見て、知識を広げることを心がけました。
Q:後輩へのメッセージをお願いします。
A:はい、高校に入ってからできるだけ早い時期に、自分の進路を決めるといいです。そうすると大学の情報を集めたりするので、学校の定期テストと受験科目とを結び付けて考えるようになり、テストだけの勉強にならず、受験勉強を楽にしてくれます。
Q:では最後に、今のこの気持ちをポーズで表して下さい。
A:ハイッ!!↓
(注)両サイドは先生です↑
最高の笑顔を見せてくれた健吾くん。とても素直な性格で、塾の宿題やそれ以外の指示もしっかりこなしてくれました。
この調子で大学生活も充実させて下さいね!
おめでとうございます!!ヽ(*´∀`)ノヽ(´ー`)ノバンザーイ
2016.12.06
第2回プレ入試実施しました
12月4日(日)、那覇本部校と首里分校でプレ入試を実施しました。(高校受験生対象)
11月の定期テストが終わってすぐ個別授業ではプレ入試対策に移り、またその授業以外でも一生懸命自主学習に取り組んだ生徒たち。
ぜひ良い点数を取ってほしいです!
結果は12月16日(金)に届きますので、お楽しみに~(・∀・)
みんな・・・
合格まで・・・
キアイダ!キアイダ!キアイダ!キアイダ!キアイダ!キアイダーーーー!!!
2016.11.18
清恵会第二医療専門学院 放射線技師科 合格おめでとう!
クラリティ那覇本部校に、嬉しい合格の声が届きました!ヽ(´▽`)/
清恵会第二医療専門学院 放射線技師科 2部
大石梨央さん♪♪(写真はゴメンなさい!(><;)でしたのでイラスト載せてます)
クラリティで完全個別指導とすららを併用。
基本からスタートし受験対策を取って、見事合格!
夢である放射線技師への道を切り開くことが出来ました。
そんな梨央さんが受験勉強を振り返ってコメントをくれました。
「 4月にクラリティに入塾し、基礎である中学生の範囲から学習を開始しました。分数や少数の計算さえも自信がなく、先生には分かりやすく丁寧、そして厳しく指導していただきました。
勉強を進めていく際には、易しい計算でも間違えたりして、本当に悔しく、涙が出そうになった時もあります。
学力を大きく伸ばせた原因は、『自分の弱点を見つけ、それを認める』こと。簡単なようでとても難しかったです。合格後もさらに基礎学力を完成させて、4月からの勉強につまずかないように学んでいきたいと思います」
合格後もクラリティで勉強し、基礎を固めるという梨央さん。
これからの飛躍を祈っています!
おめでとうございます!
2016.11.09
クラリティってどんな塾!?~首里分校編~
さて今日は、首里分校の紹介をします。
「分校」というだけあって、はっきり言って小さい教室です!(汗)
沖縄受験ゼミナール首里校と同じ建物の中にクラリティ首里分校がありますので、
パッと見、少し目立ちにくいです・・・。
教室は2階、受付・面談室は、1階で沖縄受験ゼミナールと共用しています。
教室はこんな雰囲気です。テスト対策中ということもあり、満席!
教える先生、習う生徒の真剣な表情。
個別指導塾でありながら、横の繋がりもあり、クラスの一体感があるのが特徴です。
この写真で言うと、左側がインターネット学習のすらら、中央が1対2、右端(カメラに収まらなかった・・・)が1対1の席となっています。
首里分校では1対2の個別指導が一番人気です。
さあ!真剣に学びたい人はクラリティ首里分校までお問い合わせ下さい。
※席が埋まってきていますので、あと10名のみの生徒募集となりますことをご了承ください。
2016.11.05
クラリティってどんな塾!?~那覇本部校編~
今日はクラリティ那覇本部校を紹介したいと思います。
まずは外観。
大きな消しゴムがどーんとお出迎え!
そして建物を見上げると。。。
OESグループの合格実績が載った黒板型看板に、ミサイルのような鉛筆型看板、本棚もあります。
↓黒板型看板にはちゃんとチョークや黒板消しも付いています♪
これだけ大掛かりな看板なので那覇市の許可を得るために結構時間がかかりました(;^ω^)
そして教室に入るとこのように個別指導を行っています↓
個別指導は1対1のタイプと1対2のタイプがあります。
この写真で言うと手前が1対1、ちょっと見えにくいですが奥に1対2となっています。
先生は生徒一人一人のつまづいているところから丁寧に教えるので安心!
若くて明るい先生が多いので真剣かつ楽しく指導を受けることが出来ると思います。
ちなみに机と椅子は落ち着いた爽やかな肌色ですが、
壁紙、ブラインド、椅子、時計の色をカラフルにすることで、
元気になれるような空間を目指しました(´∀`)
そして、ただ教えるだけでなく、進路相談や学習相談のフォローも丁寧に行います。
↑カメラ向けたからちょっと硬いかな!?(笑)
見学、説明、体験指導は随時受け付けていますので、ご興味を持たれた方はぜひ一度お問い合わせ下さい。
098-864-0635(月~土14:00~22:00 祝祭日お休み)
クラリティは、スタートしてまだ8ヶ月目。これからもどんどん進化しますヨ!
最後に夜の雰囲気も載せておきます↓
昼とはまた違った雰囲気がありますね~!
ではでは、クラリティってどんな塾!?那覇本部校編でした~
2016.11.01
首里中定期演奏会すごいっ!!
少し前のことですが、
10月10日(月)、首里中吹奏楽部の定期演奏会に行ってきました。
現在の塾生、去年の塾生、たくさんいました(´▽`)
普段は塾で勉強する姿しか見れないので、部活動の応援では違った表情が見れてイイですね~
今回場所は浦添てだこホールだったのですが、こんなに大きな舞台で堂々と演奏している姿は
とってもカッコよかったデス!( ̄ー ̄)bグッ!
本当は写真に収めたかったのですが、会場内では撮影禁止でした(T▽T)
なので外の様子を撮影した写真2枚だけ載せます。
大迫力の素晴らしい演奏、
緊張感のある場面、
和やかに笑える場面、
感動的な場面と、
バラエティに富んでおり、よく考えられた・よく練習したことが伝わってくる演奏会で、
最初から最後まで本当に楽しませてもらいました(´∀`*)
特に引退する中3生の名前を一人一人読み上げて挨拶するところはとても良いなと感じましたネ。
この2時間でたくさんのパワーを貰えましたヨ。ありがとう!!ヽ(´▽`)/
さて、この調子で受験勉強も頑張って、